エバーカラーワンデーナチュラルの「アプリコットブラウン」はシリーズの中では若干控えめなサイズ感。オレンジやピンク系のブラウンベースと、はっきりしたフチでくりっと目力のある瞳に。盛りたいもナチュラルさも譲れない方におすすめです。
アプリコットブラウンのスペック
枚数 | 20枚 | 価格 | ¥2,598(税込) |
---|---|---|---|
使用期間 | ワンデー | 度数 | ±0.00~-10.00 |
DIA | 14.5mm | 着色直径 | 13.8mm |
含水率 | 42.5% | BC | 8.7mm |
体感 | 13.5mm | モイスト | あり |
UVカット | あり | イメージ | オレンジ/ピンク/ブラウン |
エバーカラーワンデーナチュラルはカラーによってスペックが変わります。アプリコットブラウンはモイスト成分配合でUVカット機能付き。1箱20枚入りの販売で通常の10枚入りよりコスパが良いです。
レンズの見た目、着けやすさ

通販サイトのイラストとはおおむね同じなんですがなんだか別物感があります笑。《黒に近いダークブラウンのフチ+とオレンジブラウン》の組み合わせ。フチは油絵のようなタッチのドットであまり見ないタイプ。その周りには小さいドットのぼかしが入っています。

着色幅は広めでかなり内側まで着色されています。グラデーションが繊細でとても綺麗で中心部分のくり抜き感はありません。レンズの厚みは薄くて柔らかく、ぺらぺらです。水分をよく払ってから形を作ってくださいね。
同シリーズのナチュラルモカの色違い。アプリコットブラウンの方が色が濃いのでしっかり盛れそうだね!
自然光でアプリコットブラウンを撮影
まずは正面からアプリコットブラウンをチェック

元が茶目のミニラでは《黒に近いダークブラウンのフチ+オレンジ~ピンクニュアンスのブラウン》に発色しました。明るさは裸眼の時と同じくらい~少し明るく。フチは「くっきり線!」みたいな感じではないのですが遠目で見るとわりとはっきりしています。
色んな角度からアプリコットブラウンをチェック

メインカラーのブラウンは放射線状の柄がダークカラーなので程良く明るさが抑えられてナチュラルな感じに。どの方向を向いても白目の透けはありません。くり抜き感は近くで見るとあるように見えますが離れると目立たなくなります。
両目にアプリコットブラウンを装着

《公式着色直径13.8mm/体感13.5mm~13.6mm》ナチュラルサイズ派のミニラでは少し大きく感じてくるサイズ感ですが、そこまで違和感もありません。ナチュラルサイズ派の方には少し大きく、がっつり盛りたい派には少し控えめな大きさに感じそう。
引きの写真も撮ってみました

自然光にあたっても落ち着いた発色に。元の目の色や大きさを知っている方からならカラコンとバレやすいですが、まだナチュラルな範囲内だと思います。デイリー使いしやすいですがカラコンNGな環境では控えた方が無難です。
引きでも裸眼と比べてみました

さらに引いてみると、メインカラーのブラウンのおかげでしっかり茶目になっています。なんとな~くニュアンスでオレンジブラウン~ピンクっぽさが分かります。
どちらかと言うとイエベさんに合いやすいかもしれません。でもそこまでパーソナルカラーは気にせずOK!
通販サイトの写真と比べてみました

通販サイトのレンズ・着画共に黄み感があるかな?柄感もかなり控えめで馴染んでいます。ミニラの目ではオレンジやピンク系のブラウンに見えます。フチは油絵みたいなドットで・・・と言いましたが、そのおかげで白目との境目が自然です。
室内光でアプリコットブラウンを撮影

室内だと少しトーンダウンして顔に馴染むようになりました。フチからの放射線状の柄で通常より色が浮きにくく、立体感もUP。
アプリコットブラウン装着動画
オレンジやピンクニュアンスがあることで血色感よく顔の印象を華やかにしてくれます。落ち着いた色味なのでどんな年代の人にも使いやすいです◎
ワンデー版とマンスリー版の比較写真

ワンデーとマンスリーバージョンを比較してみました。ワンデーの方がピンク?赤みっぽく見えてマンスリーはベージュや黄み寄りな印象。マンスリーの方がフチが濃いめで大きく見えます。デザインはほぼほぼ同じ。

装着画像を比べてみるとこんな感じ。ワンデーは中心のくり抜き感が分かりやすい/ほんのりピンクや赤み寄りブラウン。マンスリーは中心の馴染みが良い/ほんのちょっと大きくみえる/フチが黒めに見えました。でも結局遠目で見た時、大きさは同じくらいに感じました。
アプリコットブラウンに似たカラコン
エバーカラー ナチュラルモカ

色違いのナチュラルモカ。ほんのりカーキっぽくてお洒落なイメージに。スペックも同じ、体感サイズも13.5mm~6mm程なので同じくらいに感じそう。
フランミー チョコタルト

《茶フチ+オレンジブラウンのハイライト》で、フチの滲んだようなドットデザインが似ています。着色直径13.7mmでアプリコットブラウンより0.1mm小さいです。体感13.3~5mmでチョコタルトの方が少し小さく感じそう。アプリコットブラウンより少しカラコンらしさ、柄っぽさが欲しい方におすすめ。
アプリコットブラウンのレポ まとめ
- ・体感13.5~6mmでナチュラルな範囲でしっかり盛れる
- ・ダークブラウンの細フチ+オレンジ~ピンク系ブラウン
- ・落ち着いた発色ながら血色感、立体感UP
- ・エバーカラー他色より少し控えめなサイズ感
派手過ぎない色と放射線状の柄が繊細で馴染むから意外とナチュラルだったね!
しっかり盛りながらナチュラルさもちゃんと残してくれるアプリコットブラウン。くりっとしたニュアンスブラウンの可愛らしい瞳になれますよ♪