キャンディーマジックワンデー「ピュアエトワール」をレポ。フチがグレージュのような、オリーブにも見える不思議カラー。メインはオレンジ系や赤みを感じるライトブラウン。光源や角度によって色んな顔を見せるピュアエトワール。色の奥深さを感じます♪
ピュアエトワール(ワンデー)のスペック
枚数 | 10枚 | 価格 | ¥1,958(税込) |
---|---|---|---|
使用期間 | ワンデー | 度数 | ±0.00~-10.00 |
DIA | 14.5mm | 着色直径 | 13.8mm |
BC | 8.6mm | 体感 | 13.7mm |
含水率 | 55% | モイスト | あり |
UVカット | あり | ブルーライト | 約15%カット |
DIA14.5mm/着色直径13.8mmでしっかり大きく盛れるサイズ設定。体感サイズは13.8mmよりも若干控えめな印象でした。保湿成分PVP配合。UVカット&ブルーライトカット機能付きの最高スペック。お値段は平均よりもお高めです。
レンズの見た目、着けやすさ
《グレージュフチ+ライトブラウン系》で、フチはグレーとブラウンが重なっています。メインカラーは明るめなブラウンで自然な放射線状デザイン。中心部分のくり抜き感はありません。全体的にふわっとしたイメージ。
フチはしっかりぼかしが効いています。滲んだような質感で柔らかいフチになりそう。レンズの厚みは普通くらいでしっかりめ。ぷるんとしているので指先でおわん型を作りやすかったです。
ピュアエトワールはどんな発色になるのかな?早速着画をチェックしてみよう
自然光でピュアエトワール(ワンデー)を撮影
まずは正面からピュアエトワールをチェック
元が茶目のミニラでは《グレージュっぽいフチ+オレンジ系ブラウン》に発色しました。フチはなんとなくオリーブっぽいカラーになり不思議な色味です。メインカラーはオレンジや少し赤みも感じるブラウン。光の当たり方や角度、距離などで印象がかなり変わるレンズな気がします。
色んな角度からピュアエトワール(ワンデー)をチェック
フチ感はかなり控えめ。フチはぼかしが効いているので境目がかなりふわっとしています。中心部分のくり抜き感は全くありません。小粒目なミニラでは少し白目が透ける時がありました。
両目にピュアエトワール(ワンデー)を装着
《公式着色直径13.8mm・体感サイズ13.7mm》裸眼からしっかり大きくなっていますが、明るめな発色なこと、フチが控えめなことから13.8mmよりは小さく感じました。でもしっかり盛れることに変わりはないのでDIA14.5mmの方はしっくりくると思います。
引きの写真も撮ってみました
自然光にあたるこんな感じ。ふわっと自然に瞳が拡大されています。ナチュラルサイズ派のミニラにとっては少し大きく感じてくる大きさ。普段DIA14.2mm派の方も使えないことはないですが、少し大きめに感じと思います。カラコンらしさはあるので基本的には休日使用がおすすめ。
引きでも裸眼と比べてみました
茶目感がプラスされ、カラコンらしい大きさも楽しめます。地味すぎないけど派手すぎでもない、中間のイメージ。黒髪さんよりかはある程度茶髪さんの方が似合いやすいです。
どちらかというとイエベさんの方におすすめな色味。大きさがあるのですっぴんやナチュラルメイクよりもしっかりメイクの方がバランスが取れます。
通販サイトの写真と比べてみました
通販サイトの着画と比べてみました。全体的にサイトの着画の方が少し明るく発色しているように見えます。黒目さんでもしっかり発色しそう。中々カラコンが発色しないという方、ピュアエトワールならトーンアップ、茶目さんになれそうです。
室内でピュアエトワール(ワンデー)を撮影
室内でも茶目感たっぷり。フチのオリーブ感が分かりやすいかな!?不思議な雰囲気があります。
ピュアエトワール(ワンデー)装着動画
意外と着色幅がしっかりあり、瞳全体の色味が変化します。明るめだけどハーフまではいかず、色素薄い系のイメージ。ドットの粒感がなく瞳に馴染んでいます。
ピュアエトワール(ワンデー)のレポ まとめ
- ・体感13.7mm付近の大きめサイズ
- ・グレージュフチ+オレンジ系ライトブラウン
- ・ハーフまでいかず色素薄い茶目感
- ・フチがオリーブっぽくも見え、雰囲気アップ
大きいし明るめだけどナチュラルさもある!
派手過ぎず地味すぎず、しっかり茶目感を楽しめるカラコン。柄が無いから馴染みやすいのもポイント。オレンジ系に見えたり赤みっぽく見えたりオリーブが見えたり、光源や見方によって色んな色になる不思議さ!気になった方はぜひ体感してみてください♪