大変長らくお待たせしました!リクエストいただいたキャンディーマジック「グラスブラウン」をレポします。ダークブラウンフチとライトブラウンのハイライト。太フチだけどべた塗りじゃないからふんわりナチュラル。トーンアップして華やかな茶目に♪
グラスブラウン(ワンデー)のスペック
枚数 | 10枚 | 価格 | ¥1,958(税込) |
---|---|---|---|
使用期間 | ワンデー | 度数 | ±0.00~-10.00 |
DIA | 14.5mm | 着色直径 | 13.8mm |
BC | 8.6mm | 体感 | 13.7mm |
含水率 | 55% | モイスト | あり |
UVカット | あり | ブルーライト | 約15%カット |
DIA14.5mm・着色直径13.8mmでしっかり大きく盛れるサイズ設定。体感は大体同じくらい~ほんの少し控えめなくらいでした。保湿成分PVP配合。UVカット&ブルーライトカット機能付きの最高スペック。お値段は平均よりもお高めです。
レンズの見た目、着けやすさ
《ダークブラウンフチ+ベージュ系》の2トーンレンズ。ブルーライトカット機能が付いているためレンズ自体が黄色っぽく見えます。フチはぐるっと囲むライン状ではありません。内側に向かって放射線に伸びるデザインと少し明るめなベージュが重なっています。
安定にこのシリーズは裏表が分かりにくいです!笑。本当に分からない~。裏表どちらもちょっと反っているように見えるんですよね。コンタクト歴が長い人でも判定しにくいと思います。レンズの厚みは普通くらい。やわらかいけどしっかりしています。さらに外しにくいのも難点。ぷるぷるすぎるのか、レンズがつまみにくいです・・・。
ついつい何回も裏表チェックしがち。乾燥に気を付けてね!(^-^;
自然光でグラスブラウン(ワンデー)を撮影
まずは正面からグラスブラウンをチェック
《黒~ダークブラウンの太フチ+ライトブラウンのハイライト》に発色しました。少し明るめで柄もあるので華やかな茶目に。フチは太めですが隙間があるデザインなので太すぎに感じません。フチの模様が黒で、隙間にのぞくブラウンでダークブラウンに見えるかな。
色んな角度からグラスブラウン(ワンデー)をチェック
少し柄感があり華やかな瞳にトーンアップします。白目の透け、瞳孔付近のくり抜き感は気になりません。フチの内側にあるライトブラウンは派手すぎず自然なハイライト効果。レンズ自体黄色かったですが視界は黄色く見えませんでした♪
両目にグラスブラウン(ワンデー)を装着
《公式着色直径13.8mm・体感サイズ13.7mmmm》太めフチのおかげかしっかり盛れます。公式サイズの13.8mmまでもいかないけどしっかり大きさを感じます。普段DIA14.5mmをお使いの方にはしっくりきやすく、DIA14.2mm派の方には少し大きく感じやすいと思います。
引きの写真も撮ってみました
自然光にあたるとキラキラ透明感が出ます。特徴のあるフチが可愛い♪無難すぎるナチュラルカラコンよりも少しデザイン性が欲しい方にぴったり。ナチュラルサイズ派のミニラには大きく感じる頃ですがメイク次第で似合ってくれるギリギリの所のように感じました。
引きでも裸眼と比べてみました
元々の茶目がさらにトーンアップ。べた塗り感のないフチが瞳をふわっクリッと見せてくれます。ナチュラルサイズ派の方でも使える範囲ですが、基本的にはしっかり盛りたい方に◎色も少し明るくカラコンらしさがあるので休日使用からがおすすめです。
太フチが苦手な方でもこのくらいのぼかし加減なら使いやすいと思います♡
通販サイトの写真と比べてみました
通販サイトの着画と比べるとこんな感じ。ほぼ同じような感じ・・・?フチは同じように発色していて、内側の部分はより明るめなベージュ系に発色しています。どちらかというとイエベさんのほうが合いやすい色味かな?
室内でグラスブラウン(ワンデー)を撮影
室内だと少しトーンダウン。このくらいのブラウン加減も可愛いです。べた塗りフチじゃないので軽くふんわりした印象に。全体的に茶目な印象なのに派手すぎないのが◎
グラスブラウン(ワンデー)装着動画
全体でまとまりのあるカラー。フチの隙間もブラウンが重なっているので白目の透けが目立たず好印象。しっかり大きく盛れるけどあからさまなカラコン感が無いのが良いです。
グラスブラウン(ワンデー)のレポ まとめ
- ・体感13.7mm付近でしっかり盛れる
- ・ダークブラウン太フチ+ライトブラウンのハイライト
- ・少し明るめな発色と柄で華やかな茶目に
- ・ふんわりフチでべた塗り感なし
明るめな茶目になれるけど派手すぎないのがいいね!
ミニラには少し大きめで明るめに感じたけど、「しっかり盛りたい、華やかな瞳になりたい」方には最高のレンズ。ぜひ体感してみてください♡