大人気フルーリーのマンスリーカラコン。こちらの記事では「お月見だんご」をレポします。DIA15.0mm/着色直径14.3mmの超BIGサイズ!ベージュやライトブラウン系の絶妙カラー。唯一無二の三日月デザインが可愛いです♡DIA14.5mmじゃ満足できない方におすすめ!
お月見だんご(マンスリー)のスペック
枚数 | 3枚 | 価格 | ¥1,760(税込) |
---|---|---|---|
使用期間 | 1ヶ月 | 度数 | ±0.00~-8.00 |
DIA | 15.0mm | 着色直径 | 14.3mm |
BC | 8.7mm | 体感 | 14.0mm |
含水率 | 38% | モイスト | なし |
UVカット | あり | イメージ | かなり大きい/三日月 |
DIAは15.0mm/着色直径はかなり大きい14.3mm設定。同じ度数の3枚入りなので1枚破いたり紛失したときにも安心です。UVカット機能付きでお値段はリーズナブル。
レンズの見た目、着けやすさ

《ダークブラウンフチ+オレンジ系+ブラウン》の3トーンレンズ。通販サイトのイラストではくすみベージュ系に見え、実際の肉眼ではオレンジ系に見えました。レンズの7割ぐらいがオレンジで、残りがブラウン系の配色で三日月っぽく見えます。
レンズの余白は少しあるように見えます。フチは格子状+ドットでできているのでくっきり感はありません。中心のくり抜き感も無し。本当に綺麗な三日月模様になっています。レンズの厚みは普通くらいで柔らかめ。レンズの水分をよく払ってからお椀形を作ってくださいね。
着色直径14.3mmってどんな感じになるのかな!?早速着画を見てみよう!
自然光でお月見だんご(マンスリー)を撮影
まずは正面からお月見だんご(マンスリー)をチェック

《ダークブラウンフチ+くすみベージュ~ライトブラウンの三日月デザイン》になりました。レンズではオレンジに見えましたが装着するとくすみベージュ~ライトブラウンに。三日月はレンズのまま綺麗に形作られ、きゅるんとして見えます。大きさは想像通りめちゃくちゃ盛れます!(片眼:裸眼)
色んな角度からお月見だんご(マンスリー)をチェック

白目の透け、中心のくり抜き感共に感じません◎フチはやや太めですが塗りつぶしではなくドットで出来ているので程よくクリッとした瞳になります。
引きの写真も撮ってみました

(片眼:裸眼)カラコンらしいベージュ~明るいブラウンカラーですが、くすみ系なおかげでギャルっぽくなりすぎない仕上がりに♪長めのアイラインやまつエクなどのバッチリメイクと相性◎カラコンバレはするので日常生活で特に制限のない方におすすめです。
引きでも裸眼と比べてみました

《公式着色直径14.3mm/体感14.0mm以上》DIA15.0mmのレンズらしく、とっても大きく盛れます。でもそこまで宇宙人っぽくもない感じ。体感は14.0mmくらいかな?DIA14.5mmのものでは物足りないという方や、元から目幅が広い方に合いやすいです。(片眼:裸眼)
三日月模様が可愛い!
通販サイトの写真と比べてみました

レンズ写真と装着後の写真が入れ違いになっているかのような差になりました笑。公式ではレンズはベージュ・着画ではオレンジっぽい発色に。ミニラではレンズはオレンジ・装着後はベージュブラウン系に。この差が気になる方は複数の着画をチェックしてみてくださいね。
室内光でお月見だんご(マンスリー)を撮影

室内だとこんな感じ。三日月の欠けている部分は自然なグラデーションになっているので本当に綺麗!ここまできちんと三日月が形成されているのが素晴らしいデザインです。
お月見だんご(マンスリー)装着動画
くすみベージュ~ライトブラウンのような発色。明るいけど不自然にならない絶妙なところ。大きさ重視+発色重視の方はたまらないカラコンです。
お月見だんご(マンスリー)のレポ まとめ
- ・体感14.0mm以上のデカ盛りサイズ
- ・焦茶フチ+くすみベージュ~ライトブラウン
- ・三日月模様が可愛い
- ・大きさ・コスパ・発色重視の方におすすめ
お月見だんごっていうネーミングなんだろう~と思っていたら三日月模様だったんだね!
三日月模様がめちゃくちゃ可愛い唯一無二なレンズ♪大きさや発色、コスパ重視の方はぜひ一度試してみてください♪